喉の違和感

1か月ほど、喉のつっぱりやイガイガ、違和感を感じ、調べれば調べるほど、ガンかもしれないと旦那に話し、子どもたちは誰が育てていくのかといろいろ考えておりました。
近くの有名な耳鼻咽喉科に行ったところ、この時期花粉症の人でいっぱい。携帯で他の耳鼻咽喉科を調べると、駅に新しくできた耳鼻咽喉科を見つけ、電子スコープで見てくれるとのことで、すぐ向かいました。でも何もないとの診断。
1か月前何か変わったことがあったか。。。ん?プロテインを変えた?大豆だからアレルギー反応なのか?
他にもアレルギーの出そうな生野菜、生果物をやめてみました。すると、少し和らいだ感じが。
検査キットもあるようで、悩み中。

http://www.ambrosia-kk.com/faq/index.html
下は花粉の時期や種類ごとの、交差反応しやすい食べ物
https://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/sp/about/calendar.html
IgG抗体は血流中で21日間も活性し、免疫細胞上での残余活動は2~3ヶ月間も続くようで、このため、原因食物を除去しても数週間から数ヶ月間も症状が続くことがあるとのことです。
ちょっとはっきりコレとはわからないですが、なるべく生のものは避けて、経過を見たいと思います。

ネコmamaの考え事

4歳、2歳、0歳の子どもがいます。自分も悩みがありますが、日記を見てくださる人にも、何かのヒントになりますように。

0コメント

  • 1000 / 1000