手術前日、入院手続きをして病棟へ。何か1年半前と違う。。と思ったら、フルリフォームしていました!めちゃ綺麗✨
キッズルームも充実していて、18時まで保育士さんもいる♫ちなみにコロナ対策で2グループで時間は分けられているものの、朝6時半から21時まで使えます。
うちの子も利用しているうちに、笑顔になってはしゃいでいました😆
夜ご飯が出ましたが、うちの子、食道閉鎖症で刻みでないと喉を通らないと言ってあったのに、ほぼ普通食。
もちろんつっかえてご飯くらいしか食べられませんでした💦
でも、夜はぐっすり😪
いよいよ手術当日。朝8時40分に迎えにくるとの話が、11時50分ごろ。
虎ちゃんは、朝から飲み食い禁止でお腹すいて泣き通しでしたが、猫ちゃんの動画みたり、写真アルバム見たりしてごまかしごまかし、10時半から寝てくれたので助かりました🧚♀️
手術室まで、ベッドで運ばれるのを嫌がったので、抱っこで一緒に入りました。麻酔マスクはバナナの匂いがついていて、20秒くらいで夢の世界へ🍌
あとは、PICU家族控え室で待って。。
15時くらいに先生が手術終了と状態報告に。
股間を説明されるので、目が股間ばかりに。すみません😂
血管が短く、袋まではおろせたものの、完全に下までは行っていないようで。
でも、とりあえずはあたたかいお腹から離したので、悪性腫瘍のリスクを逃れました。
また少し待ち、いよいよ面会。
コロナ対策で、パパがママどちらかしか入室できず、15分だけとのこと。
虎ちゃん泣いて近づきますが、管が邪魔で抱っこできず💦まだ麻酔が残っていて、また寝てしまいました😪
先生が、念を押して、食事を細かくと指示を出していたので、ちょっとだけ不安がなくなりました。
虎ちゃん、一晩頑張って!
また明日迎えにきます!
0コメント